日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
閔 承基
(ミン スンギ)
経営学部経営学科 助教
研究者情報
学位
ホームページURL
科研費研究者番号
J-Global ID
論文
講演・口頭発表等
MISC
Last Updated :2021/04/10
研究者情報
学位
修士(経済学)(東京大学)
ホームページURL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202001011654650045
科研費研究者番号
40828670
J-Global ID
202001011654650045
研究活動情報
論文
Strategic divergence of keiretsu: Toyota suppliers and Nissan suppliers
Seungkee Min
Annals of Business Administrative Science 18 6 237 - 249 2019年12月
[査読有り]
When does product diversity improve performance? The moderating role of customer scope strategy
Seungkee Min
Management Review: An International Journal 13 2 61 - 80 2018年12月
[査読有り]
Customer scope and supplier performance: The Japanese automotive industry
Seungkee Min; Wonwook Song
Annals of Business Administrative Science 16 4 165 - 176 2017年08月
[査読有り]
Adverse user innovation: The case of a semiconductor equipment manufacturer
Seungkee Min
Annals of Business Administrative Science 15 6 265 - 272 2016年12月
[査読有り]
ドミナントデザインの形成におけるプロセス・イノベーションの重要性: LCD 産業のケース
閔承基
生産管理 23 2 103 - 108 日本生産管理学会 2016年10月
講演・口頭発表等
Keiretsu networks and corporate strategies: Strategic divergence in the Japanese automotive industry
Seungkee Min
ABAS Conference 2019 Spring 2019年06月
B2B取引におけるサプライヤーのカスタマイズ戦略
宋元旭; 閔承基
組織学会研究発表大会(東京大学:東京) 2018年06月
電子機器産業における日系サプライヤーのカスタム部品開発
宋元旭; 閔承基
日経企業行動コンファレンス(IPC:神奈川) 2017年03月
Customer scope and firm performance: The Japanese automotive industry
Seungkee Min; Wonwook Song
ABAS Conference 2017 Winter 2017年03月
Engines of innovation: Reconsideration of the role of corporate R&D
Seungkee Min
ABAS Conference 2016 Summer 2016年08月
ドミナントデザインに関する試論:LCD産業の事例
閔承基
日本生産管理学会研究発表大会(高知工科大学:高知) 2016年03月
技術転換期の技術選択:プロセス・ドミナントデザインをめぐる競争 ―LCD製造装置メーカーの事例―
閔承基
組織学会研究発表大会(一橋大学:東京) 2015年06月
MISC
The interaction effect of customer-product diversification on firm performance
Seungkee Min MMRC Discussion Paper (506) 1 -20 2018年12月
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/minsky