<検索条件> [ 所属部署名 : 文学部国際文化コミュニケーション学科 ] の検索結果です。
13件中 1 - 10件が表示されています。
No. | 所属 | 職名 | 氏名 | 研究分野 | 研究分野を表すキーワード |
---|---|---|---|---|---|
1 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 人間科学総合研究所 東洋学研究所 |
教授 | 朝比奈 美知子 (アサヒナ ミチコ) | 文学, ヨーロッパ文学(英文学を除く) 文学, 各国文学・文学論 | 文学における放浪 |
2 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 人間科学総合研究所 文学研究科日本文学文化専攻 |
教授 | 石田 仁志 (イシダ ヒトシ) | 文学, 日本文学 文学, 各国文学・文学論 文学, 日本文学 | モダニズム文学, 都市, 家族, 女性文学, ジェンダー, 国文学, 上海, 表象文化, 日本人, コミュニケーション, 怪異, 絵画, 異界, 戦間期, 日本語文学, 日本近現代文学, 横光利一 |
3 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 人間科学総合研究所 |
教授 | 大野 寿子 (オオノ ヒサコ) | 文学, ヨーロッパ文学(英文学を除く) 文化人類学, 文化人類学・民俗学 | 挿絵, メルヘン, 童話, 異界, グリム, メルヒェン, 伝承, 神話, 森, ドイツ, 自然, ソルブ, 樹木 |
4 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 |
講師 | サトウ ジョアン (サトウ ジョアン) | ||
5 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 |
講師 | スエン ウイング サム ロサ (スエン ウイング サム ロサ) | 教育学, 教育学, TESOL | teacher training, motivation |
6 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 文学研究科英語コミュニケーション専攻 |
教授 | 鈴木 雅光 (スズキ マサミツ) | 言語学, 英語学 | |
7 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 文学研究科英語コミュニケーション専攻 |
教授 | 高橋 雄範 (タカハシ タケノリ) | ||
8 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 人間科学総合研究所 |
准教授 | 竹内 美紀 (タケウチ ミキ) | 文学, 文学一般, 絵本論 言語学, 言語学, 翻訳論 文学, 英米・英語圏文学, 児童文学 | 比較文学, 読書運動, 読者受容論, 翻訳研究, 絵本論, 英語圏児童文学 |
9 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 文学研究科英語コミュニケーション専攻 |
教授 | 竹野谷 みゆき (タケノヤ ミユキ) | 文化人類学, 文化人類学・民俗学, エスノグラフィー 言語学, 言語学, 語用論 言語学, 言語学, 社会言語学 言語学, 言語学, 談話分析 言語学, 言語学, コミュニケーション論 | エスノグラフィー, コミュニケーション研究, 社会言語学, 語用論, 談話分析, 異文化コミュニケーション |
10 | 文学部国際文化コミュニケーション学科 |
教授 | 萩原 喜昭 (ハギワラ ヨシアキ) | 天文学, 天文学, 電波天文学 天文学, 天文学 | 電波天文学, 活動銀河, 活動銀河核, 電波干渉計, 超長基線電波干渉計 |